2013年08月27日

一雨すぎて

週末の大雨、恵みの雨でした。

ツルムラサキやエンサイ、モロヘイヤはツヤツヤとした新しい葉っぱをのばし
今年は小さいなあと言っていた、伏見甘長トウガラシ(ししとうの仲間です)がドーンと大きくなり始め
ピーマンのセニョリータちゃんたちもポンポンなって、
いい影響もあったけど、

ミニトマトの熟したものは大半が裂果して
キュウリも今日は少なかったし、
元気なピーマン一家(ピーマン・セニョリータ・伏見甘長トウガラシ)ですが
支柱が間に合ってなかった株が雨でボキボキ折れたり・・
いろいろです。



今日は出荷日

忙しい日の昼食はこんな


001.JPG

本日はねた野菜(裂けたトマト、寸足らずゴーヤ、デカくなり過ぎたオクラなど)
をぶっこんだ味噌ラーメン

うまいっす!



ノブさんが配達に出発した後は
ブワサッと倒れたピーマン一家の立て直しなど

あっというまに
今日も日が暮れました。




畑の帰り
夜の一瞬手前の、こんな空が 
なんともいいです。


007.JPG



ひと雨過ぎたら
秋が近づいたかんじですね〜。

数日前の熱帯夜が嘘のような、涼しい夜です。


posted by egri at 23:18| Comment(0) | 畑のこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: